![]() |
太陽の光冠 | |||
2003年11月1日(土) 15時17分 | ||||
---|---|---|---|---|
大阪市立科学館(大阪市北区)にて | ||||
太陽に肉眼黒点が出ているということで外に出ると、太陽のまわりにもいろいろ見えました。 まずは太陽の光冠。 ちょっと明るすぎるので、とめてあった車の窓ガラスに映しています。 でも、ちょっと形がゆがむのと、自分の影も少し入ってしまいました。 |
![]() |
彩雲 | |||
2003年11月1日(土) 15時22分 | ||||
---|---|---|---|---|
大阪市立科学館(大阪市北区)にて | ||||
次は彩雲。 でも、彩雲ってどうもうまく写すのが難しいですね。 どんどん移り変わっていくのでシャッターチャンスが難しいし、実際に目で見たような鮮やかな色には写らなくて、画像処理でもなかなか再現できませんね。 |
![]() |
かすかに環天頂アーク | |||
2003年11月1日(土) 16時08分 | ||||
---|---|---|---|---|
大阪市立科学館(大阪市北区)にて | ||||
さらにもう少ししてから空を見上げてみると、こんどは環天頂アークも見えました。 結構淡くてわかりにくかったのですが、何とかまわりにいた人にも見てもらえました。 |
![]() |
ちらっと虹 | |||
2003年11月29日(土) 12時43分 | ||||
---|---|---|---|---|
大阪市阿倍野区にて | ||||
車で走っていると、日が射しているのに雨が…。 お昼とはいえ太陽はあまり高くないので信号待ちの間に探してみると、建物と木の間に虹がちらっと見えました。 でも、交差点を曲がって見晴らしがよくなった頃には、虹はだいぶ淡くなってしまってました。 |