宇宙ブーメラン、映像配信ならず
土井さんがスペースシャトルで栂井さん(ブーメランの世界チャンピオン)の作った紙ブーメランを飛ばしたところ、ちゃんと戻ってきたのだそうです。
たぶん、地上で投げて戻ってくるブーメランとは違うブーメランだと思うのですが(形が同じでも上反角のつけ方が違うはず。ひょっとしたら下反角がついているかもしれない。)、NASAのルールで映像配信できないのだそうです。ちょっと残念。
紙飛行機の方も大丈夫なのかなあ。
ところで、この実験に税金の無駄遣いだ!というコメントをつけている人がいるのだけれど、僕はそうは思いません。どのように土井さんが投げたのかわかりませんが、地上で投げてホバリングしながら戻ってくるブーメランを宇宙で投げたら、土井さんのところに戻らず変な方向に行ってしまうはずです。
土井さんが投げたのは、ホバリングしないで戻ってくるブーメランだったのかもしれませんが、自転軸が起き上がるようなタイプの(つまりホバリングする)紙ブーメランだったとするならば、そしてそれを一発で投げて戻って来させたのだとすれば、栂井さんってすごい人だなあと思います。