性 質 無色無臭の固体。食塩の主成分をになう物質。水に溶けるが温度による溶解度の変化は少ない。ちなみに0℃の水 100mlに35.7g溶け、100℃で39.8g溶ける。グリセリンにも溶けるが、エタノールには溶けない。調味料、食品の保存といった食品分野、せっけんの製造等の工業分野、生理食塩水などの医薬分野などいたるところで利用される物質である。
直線上に配置
おはなし
海水に含まれる塩化ナトリウムの濃度は約3%となっています。
人間をはじめとする哺乳類の体液にも塩化ナトリウムが約0.9%含まれています。岩塩などは、ヨーロッパ、中国などで産出され、東ドイツのシュタッスフルトは特に有名。古代ローマの兵士たちの給料が塩で払われたという話があります。

塩化ナトリウム NaCl
Sodium Chloride
塩化ナトリウムの基本的性質
式量:58.44
融点:800℃
沸点:1,413℃
密度:2.164g/cm3