![]()
| 青空の中の月 | 
|---|
青空に浮かぶ月月は夕方〜夜見えるもの、と思いがちですが、下弦前後の月は午前中の西空に見えることがあります。 
2005年2月1日午前9時ごろ、科学館屋上天文台で青空にぽっかりと浮かぶ月を撮影しました。 月齢は21.5。明日2005年2月2日が下弦です。 青空の中に月が見えるとき、「この空のずっと向こう側に月があるんだなぁ・・・」と実感できて、 夜に冴え冴えとした光を放つ月とはまた一味違う趣があります。 機会があったら、ご覧になってみてください。 2005.2.1記(石坂)  |