23/Feb./2001 新設

電気科学館プラネタリウム・月々の話題 -その4- (1951〜1960年)





★1951(昭和26)年★
1月:新月と私たち
2月:オリオン星座の見学
3月:星とは何だろう
4月:わが太陽
5月:一万年後の星空
6月:金星と土星旅行
7月:銀河の星、七夕の星
8月:北極の夜
9月:月世界へ
10月:太陽の家族
11月:秋の星座の神話
12月:星とこよみ



★1952(昭和27)年★
1月〜8月:(記録なし)

9月:月世界旅行
10月:星の運動
11月:秋空の夜話
12月:南極の太陽)



★1953(昭和28)年★
1月:星の誕生
2月:日食と月食
3月:金星の世界
4月:春の星座
5月:北極星は変わる
6月:太陽系の星
7月:織女と牽牛
8月:天の川と宇宙
9月:月の世界
10月:南極と北極の空
11月:未来の星空
12月:来年の天界



★1954(昭和29)年★
1月:冬の星空
2月:恒星のいろいろ
3月:天界の驚異
4月:春の星座解説
5月:南国の星空
6月:地球の兄弟
7月:夏の星物語
8月:夜のない国
9月:秋の名月
10月:二万年後の空
11月:晩秋の星座
12月:冬至と太陽



★1955(昭和30)年★
1月:新春の星座
2月:星雲の彼方へ
3月:太古の星空
4月:春の星座ロマンス
5月:太陽の子供達
6月:ビルマの日食
7月:七夕物語
8月:星の時計
9月:月を訪ねて
10月:星座は動く
11月:南氷洋の空
12月:今年の星空



★1956(昭和31)年★
1月:冬の星々
2月:巨星と小人星
3月:春分の太陽
4月:宇宙旅行
5月:二万年の旅行
6月:星と時計
7月:夏の星座ロマンス
8月:銀河を探る
9月:火星近づく
10月:晩秋の星座
11月:月世界探訪
12月:南極から北極へ



★1957(昭和32)年★
1月:世界の正月
2月:恒星の一生
3月:星空の変化
4月:日食と月食
5月:住める星・住めぬ星
6月:太陽という星
7月:星の伝説
8月:人工衛星
9月:大宇宙の構造
10月:外国の星空
11月:月と流星
12月:冬の太陽)



★1958(昭和33)年★
1月:正月の星空
2月:南国の冬空
3月:星座の過去・未来
4月:金環日食
5月:太陽を巡る星々
6月:夏至と太陽
7月:七夕の夜空
8月:恒星も動く
9月:月世界探訪
10月:天然の星・人口の星
11月:火星近づく
12月:冬を告げる星々



★1959(昭和34)年★
1月:巨星と小人星
2月:星雲の謎
3月:星空の歴史
4月:南極の星空
5月:太陽と季節
6月:北斗の過去・未来
7月:遊星オンパレード
8月:織女と牽牛
9月:月へ飛ぶ
10月:夜の北極
11月:星座神話
12月:師走の星空



★1960(昭和35)年★
1月:今年の天象
2月:冬の星座
3月:春の月食
4月:南十字星
5月:北斗七星の動き
6月:ほうき星物語
7月:たなばた
8月:未来の北極星
9月:月と宇宙旅行
10月:太陽系の星々
11月:南極へ飛ぶ
12月:火星の接近





プラネタリウム資料室の表紙にもどる