長谷川能三のHP気象光学現象 > タンジェントアーク  


タンジェントアーク


 暈の一番上の部分や一番下の部分が明るくなり、そこから両側へのびているものを「タンジェントアーク」と言います。 暈よりも虹色に分かれるので、暈の上下の部分だけが虹色がはっきりしているように見える場合もあります。
 暈の上の部分に見える方を「上部タンジェントアーク」、下の部分に見える方を「下部タンジェントアーク」と言い、上部タンジェントアークはよく見られますが、下部タンジェントアークはあまり現れません。
 タンジェントアークは太陽の高度によって形が大きく変化し、太陽の高度が低い時の上部タンジェントアークは下に凸ですが、太陽高度が30〜40度でほぼ水平になり、太陽高度がそれ以上では上に凸の形になります。 さらに太陽高度が非常に高いときには、上部タンジェントアークと下部タンジェントアークがつながって楕円形にになります。 このような場合には「外接ハロ」と呼びます。

太陽高度 12度 太陽高度 13度 太陽高度 13度
2002年5月14日(火) 17時53分 2006年1月21日(土) 8時25分 2002年8月31日(土) 17時23分
 
太陽高度 30度 太陽高度 38度 太陽高度 40度
2001年10月26日(金) 14時18分 2002年5月14日(火) 15時41分 2002年7月1日(月) 15時49分
 
太陽高度 44度 太陽高度 46度 太陽高度 47度
2002年8月6日(火) 8時58分 2003年6月20日(金) 15時21分 2002年4月23日(火) 9時16分
 
太陽高度 63度 太陽高度 69度
2002年7月4日(木) 13時57分 2002年5月3日(金) 11時21分