大阪市立科学館研究報告
学芸活動報告・年刊・A4版・関係機関に配布

大阪市立科学館研究報告第13号
2003年発行

研究報告第13号目次

第1部 調査研究

乗鞍液晶ポラリメータによる太陽フレアの観測(予備報告) 川上 新吾 1
隕石由来の金属鉄よりニッケルを検出する実験報告 飯山 青海 7
大阪歴史博物館の特別展「木村蒹葭堂」への協力について 嘉数 次人 9

第2部 資料収集・保管

大阪市立科学館所蔵資料一覧(5)2002 小野 昌弘 15
大阪市立科学館ネットワーク・システムの保守・整備 石坂 千春 19

第3部 展示

大阪市立科学館における展示の利用実態評価 斎藤 吉彦 21
化学系展示フロアおよび展示物の調査と考察 岳川 有紀子 39
科学館における展示解説について 平成14年度博物館実習生 45
保持力のある展示制作について 大倉 宏 55
磁石に関する展示コーナ開発について 斎藤 吉彦 63
新展示「空気パワー」「おしりのかたち」の製作 小野 昌弘 69
展示「惑星の風景」の試作 渡部 義弥 73

第4部 普及教育

コリオリ力のない宇宙から見た台風の風-教科書への提言- 斎藤 吉彦 77
平成14年度の博物館実習報告 嘉数 次人 85
ジュニア科学クラブ2002の実施について 小野 昌弘 89
ワークシートを用いた科学館での校外学習 大倉 宏・中野 美紀 93
2003年度の科学館のWEBの現状 渡部 義弥・小野 昌弘101
化学実験講座「おとなのための実験教室」実施報告 岳川 有紀子109
化学実験講座「大人の化学クラブ」実施報告 小野 昌弘121
夏休み自由研究実施報告 小野 昌弘131
夏休み自由研究「紙のパワーを引き出そう」実施報告 長谷川 能三137
夏休み自由研究「染めてみよう!」実施報告 岳川 有紀子143
夏休み自由研究「大きな結晶を作ろう」実施報告 大倉 宏149
サイエンスショー「磁石のひみつ」実施報告 斎藤 吉彦153
サイエンスショー「空気パワー」実施報告 小野 昌弘157
サイエンスショー「回転のふしぎ」実施報告 大倉 宏161
サイエンスショー「プラスチックってなんだろう?」実施報告 岳川 有紀子165
サイエンスショー「虹でさぐる光の世界」実施報告 長谷川 能三171
プラネタリウム「宇宙生物を追え!」の制作 石坂 千春177
光のミュージアム展実施報告 小野 昌弘179
レーザーショー「光の産声」の制作 渡部 義弥183
「星空かわら版」発行報告 飯山 青海191
PCクラスタの製作 石坂 千春203


大阪市立科学館 出版物一覧へ
ホームページへ