----------------------------------------

【天文・宇宙】の話題(2005〜2008年)
登録日時 話題
2008/11/ 4 ハッブル宇宙望遠鏡、復活10点満点
2008/ 9/ 9 銀河団衝突における暗黒物質とガスの乖離
2008/ 8/12 星の明るさ金メダル・銀メダル
2008/ 7/27 クェーサーを覗き込む潜望鏡
2008/ 7/18 木星の3つの赤斑
2008/ 6/22 火星を掘ったら氷があった!
2008/ 5/28 超新星爆発の瞬間が撮影された!
2008/ 5/27 探査機フェニックス、火星に着陸!
2008/ 5/14 宇宙を学べる大学
2008/ 4/26 衝突銀河の写真集
2008/ 4/18 天の川銀河中心核の"エコー"
2008/ 4/11 ケンタウルス座オメガ星団の新型ブラックホール
2008/ 3/20 太陽系外惑星にメタンがあった!
2008/ 3/ 1 プラネタリウム「はるかなる宇宙絵巻」副読本
2008/ 2/21 重力レンズ銀河、新たに67個!
2008/ 2/ 1 ダークエネルギーがあるのか、ないのか
2008/ 1/16 水星探査機メッセンジャー
2007/12/21 2009年は世界天文年です!
2007/12/19 中接近した火星
2007/12/15 2008年の主な天文現象一覧
2007/11/28 火星の衛星フォボスとダイモス
2007/11/13 生命生存可能な星、発見か?
2007/11/12 超重量級ブラックホール
2007/11/ 3 さよなら、ホームズ彗星
2007/10/25 ホームズ彗星、大増光!
2007/10/21 ロニオス彗星、撮ったど〜!
2007/10/ 5 若い綺羅星集団NGC3603
2007/ 9/22 中秋の名月2007年9月25日
2007/ 9/14 月探査機かぐや、発進!
2007/ 9/5 赤い”宇宙花火”が見えた!
2007/ 8/30 ”宇宙花火”大実験!
2007/ 8/29 雲間に見えた!皆既月食
2007/ 8/23 宇宙をぐぐる!Google Earth
2007/ 8/15 8月28日、皆既月食を見よう!
2007/ 8/13 ペルセウス座流星群が見えた!
2007/ 8/ 9 新月前の深夜の細い月
2007/ 8/ 7 8月13日未明、ペルセウス座流星群を見よう
2007/ 7/27 三日月状の「宵の明星」金星
2007/ 7/13 赤外線観測衛星AKARIによる全天マップ
2007/ 7/ 5 金星、最大光度!
2007/ 7/ 4 爆発的星形成銀河NGC4449
2007/ 6/29 2009年は「世界天文年」です
2007/ 6/16 冥王星より重いエリス
2007/ 6/ 7 月探査機SELENEの愛称「かぐや」に決定
2007/ 5/31 5惑星を見よう!
2007/ 5/17 ダークマター・リング!?
2007/ 5/ 3 赤い月の出2007年5月2日
2007/ 4/26 生命生存可能な太陽系外惑星、発見か!?
2007/ 4/11 月探査機SELENEの愛称
2007/ 3/20 針のように細い月
2007/ 3/ 4 彗星銀河=銀河ガスのはぎとり
2007/3/2 超新星1987A、はたち
2007/2/21 火星のハイキングマップ
2006/12/27 2007年の主な天文現象
2006/12/ 3 「月に願いを」キャンペーン
2006/12/ 2 月を立体視する!?
2006/11/ 9 2006年11月9日朝、水星の太陽面通過−観測できました!
2006/11/ 3 2006年11月9日朝、水星の太陽面通過
2006/10/27 スワン彗星が見えた!
2006/10/15 銀河、ただいま建設中!
2006/10/ 5 宇宙背景放射:2006年ノーベル物理学賞
2006/ 9/ 8 2006年9月8日未明、部分月食
2006/ 8/25 冥王星が惑星から降格!?
2006/ 8/24 青空に見えた金星
2006/ 8/23 はぎとられた暗黒物質
2006/ 8/ 3 赤斑ジュニアその後
2006/ 6/23 冥王星の新衛星:ニックスとヒュドラ
2006/ 6/21 月面の閃光!−新クレーターの誕生−
2006/ 6/ 9 赤斑ジュニアの運命やいかに!?
2006/ 5/ 3 土星の空の色は?
2006/ 4/27 シュワスマン・ワハマン第3彗星は見えるか!?
2006/ 4/ 2 土星の環のひみつ
2006/ 3/19 葉巻銀河、煙出しすぎ!
2006/ 3/ 8 木星の赤斑ジュニア
2006/2/24 水星が見えた!
2006/2/22 ASTRO-F打上げ成功!
2006/2/5 土星が見ごろ
2006/1/26 第2の地球にあと一歩!
2006/1/22 丸い給水塔と下弦の月
2006/1/20 冥王星探査機ニューホライズンズ打ち上げ
2006/1/18 スターダスト帰還
2006/1/13 北の三連星:北極星
2006/1/6 細くなった金星
2006/1/5 2006年の主な天文現象
2005/12/18 土星の衛星エンケラドゥスに"氷"の火山が!
2005/12/13 宵の明星・金星
2005/11/18 8つのアインシュタイン・リング
2005/11/10 その星、スピード出しすぎ!
2005/11/1 冥王星に新たな衛星発見か!?
2005/10/23 火星、接近中!
2005/10/18 晴れ間にようやくみえた部分月食
2005/10/5 2005年10月17日は部分月食
2005/9/24 アンドロメダのおへそ
2005/9/23 宇宙初期のベビーブーム
2005/9/12 秋の星座ひとくちメモ
2005/8/12 銀河系の姿
2005/8/5 夏休み自由研究ネタ
2005/7/30 10番目の惑星!?
2005/7/29 火星の万年雪
2005/7/28 SOHOがとらえた土星
2005/7/15 3つの太陽が沈む星
2005/7/11 X線観測衛星すざく、成功!
2005/7/5 ディープインパクト、見事に命中!
2005/6/27 水星と金星のランデブー
2005/6/23 フォーマルハウトに惑星か!?
2005/6/7 大穴!?ディープインパクト
2005/5/27 ボイジャー探査機、太陽系の果て・・・
2005/5/12 土星の衛星がまた増えた
2005/4/29 みどりの日の肉眼黒点
2005/4/20 木星が見ごろ
2005/4/16 4月24日、半影月食
2005/4/14 月面のコロンボ
2005/4/12 巨大ブラックホールの成長
2005/4/10 プラネタリウム「南天の星空」副読本
2005/4/8 月の砂レゴリスのひみつ
2005/4/5 銀河の衝突合体と星形成
2005/3/31 アンタレス食が見えた!
2005/3/26 天の南極のさがし方
2005/3/25 系外惑星探査の新たな時代
2005/3/24 月の海
2005/3/22 上弦の月
2005/3/21 時を刻む火星のクレーター
2005/3/18 コペルニクスとティコ
2005/3/17 月の海とクレーター
2005/3/6 アンタレス食を見よう
2005/3/5 火星の北極の"航空写真"
2005/3/4 銀河団に突入する銀河の運命
2005/3/3 記録的な遠方の銀河団の発見
2005/2/20 タイタンの巨大クレーター
2005/2/17 土星のオーロラ
2005/2/2 M42:オリオン大星雲
2005/2/1 青空に浮かぶ月
2005/1/25 小マゼラン雲の赤ちゃん星
2005/1/22 氷の海とメタンの川(タイタン)
2005/1/16 ホイヘンス、タイタンにタッチダウン
2005/1/7 大阪市内でマックホルツ彗星が見えた!
2005/1/6 マックホルツ彗星撮影成功!
2005/1/4 2005年の主な天文現象

2009年以降の話題へ

2004年以前の話題へ

2002年以前の話題へ




「学芸員のつぶやき」(科学ニュース・トピック)
ホームページへ

----------------------------------------